【Amazon整備済み品】iPad Apple Watchなど

DIMPLEXオイルフリーヒーター2020年新商品B06をチェック!

kv_DIMPLEXB06 家電

そろそろ少しずつ朝晩が寒くなってきましたね。
今日は、DIMPLEXオイルフリーヒーター
2020年新商品エボラッドB06が発売されたようなのでチェックしておきたいと思います。

私は、DIMPLEXオイルフリーヒーター B03を持っています。
この冬も活躍してもらおうと思っています。
オイルフリーヒーターの良さは以前にもブログで書いているので、
ぜひ合わせてみていただけると嬉しいです。

ということで今日は、タイトルにもあるように
2020年のDIMPLEXオイルフリーヒーター商品が出たのでチェックです。

DIMPLEXオイルフリーヒーターB06のスペック

主なスペックをまとめました。

カラー ホワイト
操作方法 タッチパネル
チャイルドロック あり
運転切替 500W/1200W
アプリ操作 あり
タイマー ★ポイント オン/オフ(ウィークリータイマー設定可能)
サイズ(幅×奥行×高さ) 465x631x281 mm
本体重量(約)  12kg
定格消費電力 1200W
暖房目安*2 8〜10畳
転倒時電源遮断装置 あり
省エネ自動運転
(インテリジェントモード)
★ポイント
あり
保証期間 ★ポイント 3年

 

DIMPLEXエボラッドB06の特徴

他の機種と比較して特徴的なのは2点です。

・省エネ自動運転(インテリジェントモード)
・ウィークリータイマー

インテリジェントモードとは、室温に合わせて自動でヒーターを強くしたり、弱くしたりします。
エアコンのように最適で快適な温度を保ってくれる運転方法ですね。

ウィークリータイマーは、曜日ごとにオン・オフを設定できる機能です。
月〜日まで曜日ごとや、平日、休日と大まかに分けて設定することもできます。

オイルフリーヒーターは電気代が気になる人が多いと思いますので、このタイマー機能を活用すると良いと思います。私もタイマー機能を使いこなしたら、それほど電気代が上がらないことがわかりました。
詳しい電気代については、こちらの記事でも書いていますので読んで見てください。

おすすめオイルレスヒーター - 利用前後の電気代比較も!

DIMPLEXというメーカー、大丈夫?でも保証が3年で安心

家電というとどうしても日本製を選びたくなりますよね。
安心感もありますし。

DIMPLEXはイギリスの家電メーカーです。
とはえい、英語の説明書しかないとかそういった事はありません。

説明書や日本向けのホームページもあります。
日本法人が正規代理店になっていて保証も3年ついてます。

ちょっと聞いたことないけど大丈夫?と思っている人。
全然怪しいメーカーではないので安心してください。

DIMPLEX日本公式ページはこちら

オイルフリーヒーターの良い点

オイルヒーターと機能面では良い点が似ています。

  • 乾燥しない、温風でホコリを巻き上げない。
  • やけど・火事が起きにくい
  • 部屋全体を温める
  • 音が静か

実際、エアコンの風やファンヒーターの風などで乾燥しやすいタイプでしたが、
これにして部屋は乾燥しにくくなったと思います。

またエアコンを使っていたときはフローリングにホコリが溜まりやすく、
「昨日、掃除機をかけたばかりなのに」と感じることが多かったです。

オイルフリーヒーターは子供だけじゃなく、女性におすすめ

エアコン+加湿器では、ほとんど加湿効果が得られません

いきなり書きました。
どうしてもエアコンのほうが便利に使いがちなのです。
ただ乾燥するため加湿器を置く女性が多いと思います。

しかしこれは、あまり加湿効果が得られません。
また、エアコン風は乾燥した空気を循環してしまいます。

オイルフリーヒーター + 加湿器 + サーキュレーターがベスト

ただでさえ冬は乾燥します。
エアコンで更に乾燥させてしまうより、オイルフリーヒーター + 加湿器を使うと
加湿効果が上がります。

これは女性にはとてもいい使い方です。
乾燥で肌を痛めたり、喉を痛めたりすることもありません。

オイルヒーターは風で温風を送らない代わりに、部屋全体をあたためるのに時間がかかります。
即効性という面ではデメリットがあります。それを補うのにサーキュレーターを使うと良いと思います。

サーキュレーターは温風(乾燥した風)を送るのではなく、空気を循環させる役割のみなので、
加湿された空気を部屋へ循環させてくれます。

まとめ

私はオイルフリーヒーターを買って、冬にポカポカ温かい部屋を手に入れることができました。
DIMPLEXは他のオイルヒーターよりも、安めに設定されています。
「乾燥しにくい」とうのは本当に大きなメリットです。

お子さんがいる家庭以外でも、ぜひ試してみてもらいたいです。

DIMPLEX製品の詳細を見る(Yahoo!ショッピング)

      DIMPLEX製品の詳細を見る(楽天市場)        

 

タイトルとURLをコピーしました