【Amazon整備済み品】iPad Apple Watchなど

iPhoneの電源が切れない・再起動できない時試してみること

スマホ

こんばは、ハチナナです。
ブログを見にきてくれた方、ありがとうございます。

今日、iPhoneが一時使えない状態になり対処したので、みなさんにもシェアしたいと思います。みなさんも同じ状態なったら試してみてください。

症状は人さまざまかもしれませんので、この対処法では解決しないこともあると思いますのでその点はご理解ください。

私のiPhoneの症状

  • iPhoneのアプリを起動すると真っ暗でアプリが使えない
  • 動きが固まる
  • 電源が切れない

iPhoneのホーム画面は表示できます。アプリも普通に並んでいるのが見れます。
しかし、どのアプリを起動しても真っ黒になってしまうのです。
ずっと待っていても始まりません。特にずっと読み込んでいるような、待っているような風もなく黒いままです。

アプリをバックグラウンドから終了させることはできたので、終了させて、また同じようにアプリを立ち上げても同じでした。別のアプリをいくつか試してみましたが、いずれも同じような症状です。

次にとうとうバックグラウンドからの終了もできなくなりまして、電源を一度落とそうと思いました。しかし電源ボタンと音量ボタンの同時押しでも電源を切る画面になりません。(利用していたのはiPhone12です)

iPhoneの電源が切れない・再起動できない

iPhoneはXシリーズ以降は、通常、再起動する場合、電源ボタンと音量の大小どちらか片方のボタンを同時に押し続けると電源を切る画面になります。

今回の場合、いくらやっても電源を切る画面になりませんでした。
黒い画面のままで何も反応がない状態でした。

iPhoneを強制再起動させる方法

通常の電源を切る方法では、何も反応しない場合は以下の方法を試してみてください。(※iPhone 8 以降での対処法です。)

  • 音量を上げるボタンを押してすぐに放します。
  • 音量を下げるボタンを押してすぐに放します。
  • サイドボタンを Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。

この3ステップです。
画面が真っ黒のままでも、画面に反応がない場合でもこのステップをやると強制的に再起動になります。

実際、私もこの方法を試し強制再起動ができ、無事に動くようになりました!

強制再起動をするとアプリやデータはなくなってしまう?

上記の方法を試してみたとところ、アプリも削除されずアプリに保存されているデータもなくなっていませんでした。Appleの公式サポートページでもアプリが削除されることはないと記載があります。

とはいえ、このような不足の事態でも不安がないよう定期的にバックアップはとっておいたほうがいいでしょう。

なぜ画面が真っ黒、電源が切れない状態になってしまうのか

調べてみるとバッテリーの不具合やメモリ動作が関係しているのでは?ということがよく言われています。

iPhone12はバッテリー容量は、iPhone11よりも小さくなったのに利用時間を伸ばせたのは、チップ技術性能の向上で省電力で動作ができるためだと言ってました。

もしかしたら、そのような処理がうまく働かずに画面が真っ暗なってしまったのかもしれませんね。

強制再起動でも電源が落とせない、電源が入らない場合

強制再起動でも電源が落とせない、電源が入らない場合の対処の方法はAppleサポートページに詳しく記載があります。個人的には判断がつきにくいバッテリー問題はコードを指して対処したりする方法もあるようです。詳細は下記ご確認ください。

Apple公式サポートページはこちら 
https://support.apple.com/ja-jp/HT201412

定期的なバックアップを!

やはり何か不具合が起こった時に対処できるよう、定期的なバックアップをしておいたほうがいいですね。iCloudの容量が足りなくと思ってバックアップを定期的に取っていない人も多いかもしれません。

iCloudにバックアップをする場合、新しくバックアップしたら古いバックアップファイルは消しておきましょう。そうすればiCloudの容量もそこまで逼迫しないと思います。

ではでは。

 

 

タイトルとURLをコピーしました